出産予定日の数え方

妊娠に関するお役立ち情報
widephish / Pixabay
Sponsored links

妊娠週数を知っておくと,出産予定日を知ることができます。

それに合わせて必要な準備も進められますね。

 

カギになるのは,最終月経開始日。

 

最終月経開始日が12月7日だったとすると,

出産予定日はこう計算できます。

 

12月の9か月後=9月

 

4日+7日=11日

 

つまり,9月14日が予定日となるわけです。

 

 

ただし,これは28日を1か月として計算した場合の話です。

 

生理周期が28日でない場合には当然違ってきますし,

エコー検査にて予定日を修正されることもあります。

出産予定日が分かったら

出産予定日が分かったら,それを目安にして

スケジュールを立てることになります。

 

まずは,安定期に入るまで大事を取るようにしてください。

 

妊娠4ヶ月あたりまでは,ちょっとしたことで

切迫流産するケースもあるからです。

 

 

妊娠5ヶ月になると,胎盤も完成し,つわりも

収まってきますから,妊婦さん本人も家族も一安心です。

 

必要なアイテムを少しずつそろえておけば,

時間も費用もまとめて取らずに済みます。

 

 

我が家では,妊娠が判明した時点から,義理の両親が

ベビー服や靴下,マタニティ服を準備してくれました(笑)。

 

それを,はるばるオーストリアから日本へ小包で送ってくれたんです。

 

 

私たちも西松屋で少しずつ買い物をしましたよ。

 

あとは,リサイクルショップで新品同様のおもちゃを買ったり。

 

 

赤ちゃんを待つ時間は,長いようであっという間です。

 

時間を賢く使うのが知恵の道ですよ。

 

早産・正期産・過期産とは

妊娠22週から36週までの間に赤ちゃんが

生まれることを早産と言います。

 

37週目から41週の間に生まれると,

予定通りということで正期産です。

 

しかし,それを過ぎると過期産となり,

場合によっては出産を促進する措置が

取られます。

 

 

ちなみに,私の母曰く

 

「あんたは予定日を1週間くらい過ぎても生まれなかった」

 

とのことですから,1週間程度のずれが起きても

おかしくはありません。

 

こうしたことが起きてもあわてないでいいように,

妊娠が判明してからは,お医者さんにしっかり

かかって備えをしておくことが一番です。

コメント

Copied title and URL