エアコンを自作してみた(材料編)。

おもしろいものまとめ
Sponsored links

なんだかユーチューバーのような記事タイトルですが(笑)。

 

 

去年から一度やってみたかったのが「自作エアコン」の製作。

元ネタはYouTubeですが,見様見真似で作ってみました。

 

ここでのエアコンは,厳密に言うと「クーラー」です。

ヒーターとしては動作しません。

 

 

なお,DIYはすべて自己責任でお願いします。

 

当サイト管理人は,本ブログの情報を実践したことによる

いかなる不都合や損害も補償いたしませんので,

その点はあしからず。

 

自作エアコンの原理

自作エアコンの原理はとっても簡単です。

 

1 空気を冷やす仕掛けを作る。

2 冷えた空気を送り出す。

 

これだけです。

 

そのための方法はいくつかありますが,

今回は扇風機(またはサーキュレーター)を

使った自作エアコンにチャレンジしました。

 

空気を冷やす仕掛け→冷たい水の循環システム

冷えた空気を送り出す→サーキュレーターの風

 

を揃えればOKなので,ホームセンターへ行って

材料を買ってきました。

自作エアコンの材料

今回用意したものはこちら。

 

Photo-2016-07-03-22-26-48_4295

 

 

・銅のパイプ(外径が6ミリくらい)×3メートル

 

・ビニールパイプ(内径が6ミリ)×2メートル

 

・ビニールパイプ(内径が8ミリ)×0.2メートル

 

・ビニールパイプ(内径が12ミリ)×0.5メートル

 

・ホースジョイント×2個

 

・ホースバンド×6個

 

・水中ポンプ(投げ込みポンプ)×1個

 

・クーラーボックス(容量17リットルくらい)×1個

 

・保冷材×2

 

材料費は全部で8,300円くらいでした。

思ったより高くついてしまった ( ゚Д゚)

 

最大の理由は水中ポンプ。

これが予想以上に高くて

3,500円くらいしたんです。

 

 

なぜビニールパイプが3種類もあるかというと,

銅管の径と水中ポンプの径が違っており,

それをつなぐために太さを段階的に

変える必要があったからです。

 

本当は,銅管とビニールパイプを直接

つなぐのが一番なんですけどね。

 

今回は初めてのチャレンジだったのでご愛嬌ということで^^

 

 

これらを組み合わせて,家に転がっていた

サーキュレーター(実家からのおさがり)に

取り付けて自作エアコンにチャレンジです!

 

次の記事で,製作の準備の様子をご紹介します^^

こちらからどうぞ→エアコンを自作してみた(準備編)。

コメント

Copied title and URL